記事一覧親子で読みたい
進学NEWS

#修学支援制度

進学費用
2025.10.01

大学生のお金の管理。将来奨学金を返済するために親が子どもに言っておくべきポイントとは。

「奨学金は借金です」と、私たち専門家が言ったとしても、奨学金を借りる目的が「教育費」のためだからか、奨学金を借りるという行為に対して悪い印象を持つ方は少ないでしょう。ただ、繰り返しますが、奨学金=借金であり、お金を受け取ってもそれは収入ではありません。子どもの大学進学後の学生生活を賄う費用を、「親からの支援」と「学生本人のアルバイト代」、「奨学金」の三本柱で考えている方は特に混同しやすいかもしれませんが、奨学金を収入と考えないように、子どもには伝えておきたいものです。

進学費用
2024.09.02

専門学校にかかる費用は?何を学ぶかでどう違う?

高校卒業後の進学先として、大学や短期大学の他に「専門学校」という選択肢があります。専門学校とは、実践的なカリキュラムを通して職業に必要な能力を習得するための高等教育機関のことを指します。文部科学省の学校基本調査(2023年度)によると、専門学校への進学率は21.9%で、高校生の約5人に1人が専門学校に進学しています。 専門学校といっても、学校によって学ぶ内容はさまざまですし、費用も大きく異なります。ここでは専門学校の特徴と進学にかかる費用について解説します。