進学費用
![]()
2025.05.01

多子世帯の大学等授業料の無償化をわかりやすく解説
大学や専門学校に進学するには、多額の費用がかかります。きょうだいが多い家庭では、金銭的な理由で進学を諦めざるを得ない場合もあるため、一定の支援が必要だと考えられます。こうした背景を踏まえ、令和7年度から、幅広く教育の機会を提供するため、扶養している子供が3人以上の世帯(多子世帯)に対する大学・専門学校の費用の支援が大幅に拡充されることとなりました。ただし、支援を受けるには、学校を通じて日本学生支援機構へ奨学金の申請をし、採用される必要があります。この記事では、制度の利用を予定している「高校生の保護者」と「高校生」に向けて、制度の概要および対象者、申請方法についてわかりやすく解説します。