
理学・工学・IT系ハードウェア開発
こんな仕事です:
- 家電製品からパソコンまでさまざまな電子機器を設計・開発する
- 周辺機器メーカーや半導体メーカーなどが主な就職先。コンピュータ周辺の電子機器・装置の仕様検討や仕様書の作成、回路設計やパターン設計、動作検証など電子機器に必要な基盤などハードウェアの開発を行います。
目指せる!指導・サポート
3つのポイント!
- ハードウェア&ソフトウェア“二刀流”の技術力が身につく!
- ハードウェア開発に必要な知識と技術を身につける
- 就職率97.8%!理想の就職に導くための就職サポート制度
目指せる教育教育内容をもっと詳しく

ハードウェア&ソフトウェア“二刀流”の技術力が身につく
ハードウェア・ソフトウェアの技術に加え、コンサルティング・設計・開発・運用・保守・管理まで組込みシステム開発に関する幅広い技術・知識を身につけ、産業界の最先端を切り拓く制御系エンジニアをめざします。

IT化が進む社会だからこそ今必要な技術がここにある
産業界では、家電などをインターネットにつなぐIoT、AI、自動車制御など、ITを駆使できる人材不足が深刻です。エンジニアリング学系で確かな能力を身につけた人材は、様々な業界で求められています。

卒業生が最先端
KCGがこれまでに輩出した卒業生は約5万人。大学を含めた日本の情報系教育機関として最多の数字を誇っています。
卒業生の活躍の場は、大手ITベンダーやゲーム業界、IT化が進む医療分野、教育分野など多岐にわたっています。
ハードウェア開発を
目指せる学校は
掲載している情報は、
掲載校より寄せられた内容に基づいております。
掲載校より寄せられた内容に基づいております。